中古マンションを40代で購入するのは遅い?購入メリットや選び方もご紹介
マンションの購入を検討している方のなかには、40代の方もいらっしゃるかと思います。
40代でマンションを購入するのは遅いかもしれないと、年齢で諦めてしまう方は少なくありません。
そこで今回は、40代で中古マンションを購入するメリットや、40代で中古マンションを購入する場合の選び方、40代で中古マンションを購入する際の注意点も解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市周辺の売買・投資一覧へ進む
40代で中古マンションを購入するメリットとは?
40代で中古マンションを購入するメリットには、いくつかありますが「住宅ローンの返済計画が立てやすい」「住宅ローンの利息を抑えることが可能」などが挙げられます。
40代は、ライフスタイルが確立して、収入も安定してきており、ある程度将来の見通しが立てやすいので、住宅購入に適した年代です。
20代や30代でローンを始めるより、先の見通しが付きやすいので、返済計画を立てやすいメリットがあります。
また、40代であれば、20代や30代よりも、収入や貯金が見込まれることから、住宅ローンの頭金として支払える額が大きくなります。
その結果、住宅ローンの返済額が減り、利息も削減できることはメリットといえるでしょう。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市周辺の売買・投資一覧へ進む
40代で中古マンションを購入する場合の選び方について
40代で中古マンションを購入する場合の選ぶ場合、築年数、利便性、使い勝手、同居人の数などを考えて選ぶと良いでしょう。
そのなかでも、ここでは「築年数」「利便性」について解説します。
まず、一般的に中古マンションの価値は年々下降し、20年前後で底値を迎えるといわれています。
そして、マンションの寿命は40年前後であることから、お得に中古マンションを購入したい場合は、築20年のマンションがおすすめです。
また、将来的に遠方へ出かけるのがきつくなったり、車の運転が危険になってきたりします。
そのため、近くに買い物ができるお店や駅があるような、利便性の高いマンションを購入すると良いと言えます。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市周辺の売買・投資一覧へ進む
40代で中古マンションを購入する際の注意点とは?
40代で中古マンションを購入する際の注意点として、「資産価値が高い物件を選ぶ」「退職金をあてにしないこと」が挙げられます。
まず、40代で購入するマンションが終の棲家になる場合が多いですが、売却や賃貸に出す状況になる可能性も無いわけではありません。
周辺環境がいい、アクセスが良好といった、資産価値が高い物件の購入であれば、将来的に物件を手放すことがあっても、買い手が見つかりやすくなるでしょう。
また、老後の生活に影響が出てくる可能性があるため、退職金をあてにしてマンションを購入するのは避けた方が良いでしょう。
なぜなら、老後の生活費が約2,000万円必要といわれており、マンション購入だけでなく、老後の生活も考えた資金計画が必要です。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市周辺の売買・投資一覧へ進む
まとめ
40代で中古マンションを購入するメリットとして「住宅ローンの返済計画が立てやすい」「住宅ローンの利息を抑えることが可能」などが挙げられます。
また、築年数、利便性、使い勝手、同居人の数などを考えてマンションを選ぶと良いでしょう。
なお、マンション購入の際には、資産価値や老後の資金計画も考えた上で購入することをおすすめします。
福岡市を中心に不動産売買・賃貸管理のことなら不動商事株式会社にお任せください。
創業から約45年の実績とお客様と目線をあわせた接客から、ご要望に寄り添った提案をさせていただきます。
ぜひ、お気軽にご相談ください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市周辺の売買・投資一覧へ進む